キャンプ場初めて1年半!そもそも白浜フラワーパークってなんだったのか?

こんにちは!
南房総最南端のキャンプ場
白浜フラワーパーク
管理人のヨネです!
今日は久しぶりの雨
って事で屋根にも登れないので
この時間からデスクワーク中です!
なので今日はじっくりブログに
向かって記事を書いてみます。
キャンプ場初めて1年半
僕が働き始めてキャンプ場を
はじめたんですが・・・
そもそもキャンプ場を始める前の
白浜フラワーパークとは
どんなところだったのか!?
自分の覚えている範囲で
書いてみようと思います。
●OPENしたのは50年以上も前!!

そもそもキャンプ場としては
新米の2年目ですが・・・
来てみるとわかる通り
施設は昭和感漂うというか
溢れ出てるw
昔々のパンフレットも残っていますが
なんと開業は50年以上も前!
テーマパークなんてものが
南房総になかった時代にOPENしているわけです!
現在の社長のお父さんにあたる方は
元オリンピック選手で(柔道だったかな?)
そのまた兄弟もオリンピック選手
そのオリンピック選手2人が
なんか一番になるようなやつ
作ろうぜ!!
って考えたのが・・・
『東洋で1番でかいバナナ園』
だったそうです!

真ん中にドカン!とある
緑の大温室には床暖房が
設備されており
年中バナナがもぎ取れる
事を売りにした施設だったようです
もちろん名前の通り
花摘みなんかもやっていたようです
この頃のバナナってまだ
高級品で入院したときくらいしか
食べさせてもらえなかったような
物だったらしいですね
それはそれは賑わっていたみたいです!
今でも大温室の中には
バナナがなっていますが
暖房も加えていないので
食べられるのは10月くらい
です!
1年かけて熟しているわけです
●それはそれはファンキーな施設だったようで・・・

僕が聞くだけでも
色々とチャレンジ旺盛な
社長だったようで・・・
現在のプールがあったところは
最初はパターゴルフ場だったし
施設の真ん中には
スワンボートが乗れる
池をいきなり作ってみたり
また花畑に戻してみたり
今、キャンプで大人気な
海沿いの貸切区画には
ヘリポートがあって
上空から花畑を眺めたり
とにかく色んな事やってたみたいです!
もっと言うと
道路はさんで向い側にある
ジャングルパレスってホテルは
元動物園!
現在の温泉がある場所には
日本熊とかワニがいたようでww
みんな温泉をジャングルみたいに
したんだな・・・・
なんて思ってますが 逆ですww
ジャングルを温泉みたいにしたんですw
いや〜ファンキーですね!!
●そして現在!

そうこうしているうちに
近くには同じようなテーマパークが
増えてきます
南房パラダイス
ファミリーパーク
太海フラワーセンター
そもそもこの規模で
個人経営のテーマパークとか
面白すぎますよね
僕が入る前は
冬は花摘み観光
夏はプール
というスタイルに
なっていったそうです。
とにかく土地の持つ
ポテンシャルはどの施設より
高いと思っています。
壮大な海 夕陽 星空・・・
そんな最高のフィールドを
惜しみなく活かせるように!
先代のファンキーさを
見習いながら復活させていきたい!
管理人頑張ります!
この記事へのコメント
いつも更新楽しみにしてます。
キャンプデビューがフラワーパークさんでした。
さすがに寒くなって、装備が整って無く行けませんが、暖かくなったら必ず、行きます。
お一人で改修するの大変でしょうが頑張ってください。
次回行く時には改革起きてる事に期待してます。
ぜひ、他では体験出来ないような事作って下さい。
キャンプデビューがフラワーパークさんでした。
さすがに寒くなって、装備が整って無く行けませんが、暖かくなったら必ず、行きます。
お一人で改修するの大変でしょうが頑張ってください。
次回行く時には改革起きてる事に期待してます。
ぜひ、他では体験出来ないような事作って下さい。
ゆうわんさん
初コメントありがとうございます!
来るごとに何かが変わっているような
キャンプ場を目指していきます!
徐々にではありますが、見守っていてください!
またお待ちしております!
初コメントありがとうございます!
来るごとに何かが変わっているような
キャンプ場を目指していきます!
徐々にではありますが、見守っていてください!
またお待ちしております!