薪 物語
おはようございます
南房総最南端のキャンプ場
白浜フラワーパーク
管理人のヨネです
さて、静岡の疲れも
ぶっ飛ばして
今週もやりますよ!!
今日は薪の物語について
書きたいと思います
ご存知の方が多いと
思いますが
うちは薪無料でやらせてもらってます
一応今の所は頑張っているw
始めた当初は
廃材なんてのがおおくて
よく釘とかも入ってました
が
それを見かねた
オタスケマン シンガイさん
という叔父様がわざわざ
千葉の上の方から
薪を持ってきてくれていた
時期もありました

その頃に
薪募金という任意の
料金箱をせっちしました

12月から 3月くらいまで
薪強化月間として
材木屋から 製材したときの
端材を 格安で仕入れていました

これが最高に使いやすい
しかも時間があるときは
わざわざ切りそろえてました
その甲斐もあって
この間
募金箱を開けたときは

お札も入ってる・・・泣
想像以上の金額が入っていて
なんか逆に恐縮しちゃいましたね
お気持ちいれてくれた
みなさん ありがとうございます
そのお金で

シンガイ薪叔父さんに
焼酎をプレゼントw
顔は初お披露目ですがw
たまにキャンドルワークショップとかでも
登場しますw
残りは
薪の斧を新調したり
薪関係に使わせていただきます

こんな風景を見ていると
やっぱり子供には薪割り
やらせたいなーなんて思ってしまう
うちは森のキャンプ場じゃないから
なかなか燃やせるものも少ないし
このサービス頑張っていきたいな
と思う次第です
いっつも夏はなくなり気味なのですが
悪しからず
南房総最南端のキャンプ場
白浜フラワーパーク
管理人のヨネです
さて、静岡の疲れも
ぶっ飛ばして
今週もやりますよ!!
今日は薪の物語について
書きたいと思います
ご存知の方が多いと
思いますが
うちは薪無料でやらせてもらってます
一応今の所は頑張っているw
始めた当初は
廃材なんてのがおおくて
よく釘とかも入ってました
が
それを見かねた
オタスケマン シンガイさん
という叔父様がわざわざ
千葉の上の方から
薪を持ってきてくれていた
時期もありました

その頃に
薪募金という任意の
料金箱をせっちしました

12月から 3月くらいまで
薪強化月間として
材木屋から 製材したときの
端材を 格安で仕入れていました

これが最高に使いやすい
しかも時間があるときは
わざわざ切りそろえてました
その甲斐もあって
この間
募金箱を開けたときは

お札も入ってる・・・泣
想像以上の金額が入っていて
なんか逆に恐縮しちゃいましたね
お気持ちいれてくれた
みなさん ありがとうございます
そのお金で

シンガイ薪叔父さんに
焼酎をプレゼントw
顔は初お披露目ですがw
たまにキャンドルワークショップとかでも
登場しますw
残りは
薪の斧を新調したり
薪関係に使わせていただきます

こんな風景を見ていると
やっぱり子供には薪割り
やらせたいなーなんて思ってしまう
うちは森のキャンプ場じゃないから
なかなか燃やせるものも少ないし
このサービス頑張っていきたいな
と思う次第です
いっつも夏はなくなり気味なのですが
悪しからず