ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Ocean's キャンプ場diary

クワイエットタイムに関して

   

こんにちは!
南房総最南端のキャンプ場
白浜フラワーパーク
管理人のヨネです


この頃は午後落ち着いてから
ブログ書く事が定番になってきました
夜はなんだかんだバタバタするので
スタッフがいるこの時間帯が
一番です


さて、今日も
なんだかんだと晴天になってます
天気1週間悪いの覚悟していたので
なんだかありがたい限りです!


さて、一昨日から泊まっていた方から
夜のマナーについてご意見いただき
色々と考えさせられた事に関して


クワイエットタイムに関して
これは毎度言ってますが
キャンプ場ってのは
ホテルなんかと違って
結構オープンな部分が多いです


なので やっぱりそこで
必要なのはみんなで
心地いい空間を作るという
モラルのラインです


もう暗黙の了解ですね


先日のお客様は10名いかない
くらいの外人のお客さん
夜にプールはいるは
4時くらいに車走らせるわ


めっちゃパーティーな人達じゃ
なかったんですが
やっぱり日本人とは違う文化
なんでしょうね


僕は正直言いますと
いっつも言ってますが
ギリギリのラインまで
みんなが楽しいところを
見つけていきたい奴なんですね


ワイワイしているのも
好きだし
まったりしているのも
好きなので

どうやったらみんなが楽しいかな
といつも考えてしまいます

その1部として
ビーチラウンジ区画は
まったり専用にしたわけですね


そうやってどんどん住み分けは
作っていきたいです


が、まあそうはいっても
モラルライン越えた奴らは
まあ
もう来なくていいと思います


そのラインのために
クワイエットタイムなどの
ルールをあえて設けています

クワイエットタイムに関して

先日の案件は全て
アウトドアビギナーの方でした


テントってね
意外と外の色んな音が
敏感に聞こえちゃうんですよね

分かってる人は
色んな音に気をつかいます
話声もしかり


厳しいキャンプ場は
22時消灯!!
携帯の灯りすらもNG!!
だったりもしますが


僕はひっそりと
焚き火を灯して
夜まで
という素敵な時間も
大好きなので!

やっぱりモラルの範囲で
バランスはとっていきたいな
と思っております


まあ隣どんな人が来るか!?
っていうバランスはもう
その時の運みたいなもんですね


反対に
めっちゃ仲良くなっちゃう子供同士
とか見てると
本当にほんわかしちゃいます


難しい問題ですが
これからも
絶妙なバランスで
楽しい空間を
作っていきたいと思います




同じカテゴリー(管理人ヨネのひとり言)の記事画像
【重要】ブログお引っ越しのお知らせです!
ホームページに異変w 4月1日OPEN目指します!
密かに・・・会員登録再開しておりますよ
GWの予約開始しました!!
冬の水中プール大作戦
会員さん限定先行予約抽選中!&一般予約開始時期は?
同じカテゴリー(管理人ヨネのひとり言)の記事
 【重要】ブログお引っ越しのお知らせです! (2020-03-31 08:43)
 ホームページに異変w 4月1日OPEN目指します! (2020-03-23 07:35)
 密かに・・・会員登録再開しておりますよ (2020-03-13 07:00)
 GWの予約開始しました!! (2020-02-12 18:30)
 冬の水中プール大作戦 (2020-02-02 07:08)
 会員さん限定先行予約抽選中!&一般予約開始時期は? (2020-01-27 08:12)



この記事へのコメント
確かに、難しい問題ですね。
まだ自分がビギナーの部類に入るため、色々なキャンプ場を経験しようと巡りましたが、それこそキャンプ場によって千差万別でした。
道志方面は人気・行きやすいので、人も集まりやすくややモラル度は低めかな…。

でも共通しているのは、キャンプ場の雰囲気が人を呼び、人が人を呼び、さらにそのキャンプ場の空気を醸成していく、ってことですかね。
たけ1221
2017年08月22日 11:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
クワイエットタイムに関して
    コメント(1)