白浜フラワーパーク『復活祭』終わりましたー!!後編
おはようございます
南房総最南端のキャンプ場
白浜フラワーパーク
管理人のヨネです
この頃はGWにつき
夜にまったく余裕がないので
朝にブログをかましてます!
さて、先日の復活祭
後編でございます
当日はかなり記憶がぶっ飛び
(酒じゃなく疲れw)
ほとんど写真撮ってないんですよw
17時になって
一品持ち寄りBBQが
スタートしました
BBQコンロと炭を
コチラで用意して
食材はみんなで持ってきてねー
って
なんて無茶ぶりな企画だw
でも、しっかりとその
無茶ぶりに乗ってくれた
皆さんw
感謝してます
最初はどうしていいか
俺自身もわからなかったんですが
1人がおそるおそる
食材をコンロに乗せ始めると
生ハムを足事持ってきた人が
レストランか!!ってレベルで
振る舞い始め
空豆を100本くらい焼き始め
伊豆の珍しい皮ごといける海老を一瞬で売り切り
自作ピザを作り
裏手では中華鍋でチャーハンw
ちなみに私は全く食べれずw
さすが!キャンパー!!
この精神は本当にすごいね
気がついたら
みんなバラバラじゃなくて
団体BBQみたいになってた
結構感動したな
そうこうしているうちに
陽が沈み
プロジェクターにスイッチを
つけて
復興の時の状況を
トークする時間がきました
ぶっちゃけ全く練習もせず
本当に写真を並べただけのパワーポイント
どうなるか・・・ちゃんと喋れんのか?
でもそこが重要じゃない
とにかく当時の状況を少しでも
伝えたかったんです
最初は僕も緊張して
ただただ、事前に作った資料を
追って行くだけ
途中からこのまま棒読みじゃ
やだなーと思って
感情を込め始めました
結果
すっごく想いを伝えられたと
思います
それだけは良かった
実はこの写真 色んなところから
取り出して
並べてるとき
1人でデスクの前で
泣きそうになってたんすよね
想いを込めたら
必然的に トークと資料が
重なって
考えてた事が言えました
皆さんもBBQつまみながら
聞いてくれたw
トークが終わると
僕も肩の荷が下りて
ようやく乾杯!!
そして、ずっとずっと見守って
くれていた常連さんに
1人ずつ
御礼を言って回りました
すっかり暗くなったので
いよいよキャンドルナイト&ライブ
気がつけばフェスになってましたw
音楽ってやっぱり不思議だな
と思ってしまいます
誰かが踊っていると
普段はそんな感じじゃない人も
踊りだす
うーん
素敵!!
気がつけば子供は1人もいなくなりw
アホな大人が踊り狂うw
ちなみに決して ダンスするような
ライブじゃないw
アコースティックだもんw
しっとり聞くやつやでw
でも楽しかった
この雰囲気は来た人にしか
わからないだろうが
本当にいい空間だったっすね
こんな感じのやつも
週に1回くらいずつ
夏はやっていきたいな
最後のアーティストなんて
アンコール3回くらいうけてくれてw
持ち歌全部だしたんじゃないか!?w
とにかく笑った
踊った
終わったらお客さんから
次いつやるの!?だってw
そんな賑やかな夜
白浜フラワーパークらしい
良い復活の一歩がきれました
本当に来て下さった方
そして、この日を迎えるために
支援してくださった皆様
ありがとうございます
まだまだやりたい事は
山ほどありますが
今後とも
ゆるゆる進化していくので
どうぞ
今後ともよろしくお願いいたします
関連記事