寒空の下!海ホタルをとりに出かける!

鈴木草太

2017年01月09日 19:03



こんばんは!
南房総最南端のキャンプ場
白浜フラワーパーク
管理人のヨネです


皆さん!!
ブログしばらくお休みしてしまい
すいません!
諸事情により、しばらく自粛
しておりました・・・。


今日からまたやっていきます!
書いてない間も覗いてくれていた方!
本当に嬉しいです!
引き続き頑張ります!


さて、1月から毎日開催している
海ホタルの発光鑑賞会を以前の記事で
お知らせしました
2017/01/02



今日はその海ホタルを捕獲しに
いってきました!!
海ホタルは水槽で飼っていると
大体1ヶ月ほどで死んでしまうので
(結構ナイーブみたいです)


1週間に1度は新しいホタルを
捕獲しに行きがてらに
今までのホタルを海にかえします


今後は4月末までこの繰り返し
今日はそのリリース1回目に
行ってきました!!


捕獲用の餌は近くのスーパーで



今日は大好物の鯵!!
餌にウミホタルつります!


なぜ夜中行くかと言いますと
海ホタルは夜行性なので
昼間は砂浜に潜って眠っているため
夜にならないと捕まえられません


あと月が明るかったり
波が荒かったりすると活動しないので
穏やかな日を狙っていきます!!




捕まえにいつも行くマル秘スポット!
今日は水温も高いしどうでしょうか。。。


捕獲の仕掛けを海にいれて待つ・・・
冬なので結構寒いです。


仕掛けをあげてみると


上手く撮れませんでしたが
かすかに青い光が写ってます
もう写真には写りませんが
今日は大漁で海が真っ青になるくらい


捕獲の瞬間が一番綺麗なんです
捕獲者の特権!!




黒いつぶつぶが全部ウミホタル!!
明るいところで見るとえぐいw


今日は本当に大漁でした!!
また取りに行ったらレポートしますです!!


あなたにおススメの記事
関連記事