2016年振り返ります!!
こんばんは!
南房総最南端のキャンプ場
白浜フラワーパーク
管理人のヨネです!!
いや〜今年も残すとこわずかですね
とは言いつつも今日も変わらず
作業していましたが・・・・
せっかく年末なので今日のブログは
今年一年の進化っぷりを振り返ってみるのも
悪くないんじゃないかと思いました。
そもそも、11月から始めたブログなので
このブログには今年の動きは
ほとんど掲載されておりません!!
良い機会なので振り返ります!
『トイレ小屋 空前のモデルチェンジ』
まずは今年の1月から行った!
トイレ小屋塗装&内装いじり!!
何年塗ってなかったんだ?
って小屋を空前のモデルチェンジ
塗装はこの産まれ変わった感
満載なところがハマります!!
『薪を無料にする決意と薪小屋』
次に薪が高すぎて お客さんに
売る気が失せたので無料にする決意!
そして薪小屋をパレットを使って
作製!
薪の安定供給に悩まされた一年でした!
来年も引き続き頑張ります!!
『初のコテージ作製』
階段作りからスタート!
このコテージは今年の一番の目玉計画でした!
色々悩みましたが、色々問題もありましたが
結果楽しかったな
階段の次はハーブ農園をコテージ脇に作製
夏は良い匂いでした
そのうち 知り合った大工さんが施行スタート
それに合わせてというか
色々間に合わなくて申し訳なかった
DIYイベント! でも子供達楽しそうで
本当に良い日でした!
大工の作業はあっというま!
みんなで塗ったドアをつけて
・・・こっからが大変だった。
内装&外装&デッキを
全部スタッフで手作り
これは撮影に間に合わないか!?
ってくらいにギリギリでやばかった
これ作製してた一ヶ月
ほとんど朝から晩まで作業
しまくりでした。。。
なんとか間に合った時の感動は
忘れられません
本当に関わってくれた皆様
ありがとうございました
『夏始まる』
撮影が終わるとあっという間に夏が来ました
いつものようにTipi準備
2回目の夏ですが
本当に最高のスタッフと良い仕事できました
もちろんまだまだですが
良い夏だったな
(TIPI一棟台風にやられて大破以外はww)
初めての企業さんとのコラボレーションも
できた年でした!
Hhole Earthさん ありがとうございます!!
『受付リノベ』
夏が終わってしばらくはほぼほぼ
廃人でしたww
やっと腰をあげて少しずつ手直し開始w
ウォーミングアップ的な
『トイレ再改装』
これもウォーミングアップ!
永遠の課題
トイレを少し手直し
『BBQガーデン屋根補修』
ボロボロだったBBQガーデンの屋根を補修!
一人で大変でしたが・・・
綺麗になるとやっぱり気持ちいいっす
『来年に向けての開墾』
ここら辺からはブログ書いてましたもんね
来年に向けての開墾をスタート
初めは終わるかと思ったが
意外とあっさりコンプリート
・・・これからが大変なんだけどね
竹を掘り起こすのも自分でやろうと
ユンボの免許もとりました
『看板作製』
そして一番最後に
お客さんからずっと言われていた
路面看板設置!
なんか技術少しあがったかも
と思いましたw
いや〜超かいつまんで
細々した作業書かないで
これだけっすよww
今年もよくやったわ!!
そして、来年はもう載せなくてもいいよ〜
という声がでるくらい
キャンプ場の地味ーな作業も
このブログにぶっ込んでいきますww
覚悟してください
いや〜来年も楽しみです!!
関連記事